Summer Vacation Trip in the SCOTLAND 2025 ②旅行記

クライミング関係ない回。 8/10 香港①の続きから。 23時半位のフライトだったので22時頃までクーロンで遊んで空港に戻った。 香港らしい竹の足組。これも近いうちに見れなくなるらしい。 香港といえばの電飾看板は既に絶滅危惧種 ※香港、イギリスともに公共交通をはじめお店もほぼタッチ決済でいけるので、スマホにクレカを読み込ませとけば楽だし、財布を出さなくてよいので防犯の観点からも推奨。 なお香港は現金文化が残っていて、調べたご飯屋が現金オンリー多かったので、今回は200香港ドルだけ両替した。 さて、空港に戻ったはいいがフライト1時間前にも関わらず、ボーディングゲートが出てない。 こりゃ大幅遅延確定やんと待つこと3時間、深夜2時前にようやく出港。 半日強のフライトの覚醒中、パルプフィクション、ショーンオブザデッド、機内映画も見ようとアンティルドーンを視聴。 上記2作は人生の時間潰しの必需品。 キャセイの機内食はエコノミーでもデザートがハーゲンダッツだし、そもそも美味しいんだけど、隣の女の子がかなりのクチャラーで楽しめず残念。 後は気絶してたらマンチェ着。 8/11 遅延したせいで特急の時間がギリで駅まで走るも間に合わず。 駅員のお姉さんに事情を説明して次の特急に振り替えてもらった。 イギリスの遅延証明 次の特急まで2時間あるので構内のカフェで時間潰し、パニーニとアメリカーノで¥1,800也。たっけー!※円安+ヨーロッパあるあるの外食はお値段高い効果もある。 紙ストローやめて欲しい。 2時間後、無事特急には乗れて予定より大幅に遅れてエディンバラ・ウェィバリー駅着。 湖水地方を通過中。次の訪英で行きたい。 なお定刻に出たにも関わらず15分程遅れたが、これはもはや定刻通りの到着。 日本では飲酒を控えているけど、疲れたから1パイント飲んでから動くわ。と宿のホストにメールして駅ナカのパブで一杯。 ※ビールを飲みながらBUS&TRUMていうアプリを入れると便利だよ! 一口飲んでからの📸 本場のIPAを堪能したらバス停へ。 の、行きすがらがオールドタウンで生涯で一度歩きたかった街。 ステュアート朝の街並みというと幅広すぎ?宗教改革期?、とにかく日本人の想像するヨーロッパの街がここにある。 おっさんなので疲れは吹き飛ばなかったけど元気は出て散策、ついにはバス停を探さずにニュー...