OASIS LIVE'25 EDINBURGH 12/08/25
※クライミング関係ないのに長い上、自慢話です。 自分の原点にして頂点のロックンロールバンドを本国で見るという決して叶うことのないはずだった夢を叶えてきたって話。 東京ドームの前座はWEEZERを予言しているので10月末までには投稿したいと思っていたのだけど、岩にここんとこ行ってなくてブログに訪れる機会がなく、気づいたら前日になってたし、前座がアジカンとおとビに決まった。 自分は日曜なのでおとビ。 この前座のオファーにおけるエピソードをアジカンの後藤が note に書いていて、なかなか読ませる文だったので暇な人は読んでみて欲しい。 09年解散直前の単独とフジロックは見てて、フジロックから数えてほぼちょうど16年ですよ。 生活も変われば聴く音楽も変われどもオアシスは聞いていた。こんな年月聴いてるアーティストなんてオアシス以外いな、、、宇多田とかステフォとかレディへとか結構いるな。。。 8/12 長旅の疲れとこの日の目的は唯一つかつ夜遅くまで行動するということで遅めの起床。 手作りサンドに味噌汁の和洋折衷ブランチを食べて昼前に出発。 バスに乗ってプリンシパルストリートまで行って、パブのオープンテラスでドンルク合唱するおっさん達と合唱してトラムに乗ってマレーフィールドスタジアムへ。 道中はオアシスファンで一杯。 トラムを降りたら目の前はスタジアム(当たり前)。 一年前にチケをなんとか取った日から、ついにここまで来たかと思うと感慨深い。 ウッキウキで、マーチャンダイスへ。 お目当ての顔面日付Tはあったがサッカージャージは売り切れ、トラックジャケはXLしかなくて一度諦めたけど、フーディーを選んでお会計直前に思い直し、XLのトラックジャケットも購入、入場して列に並ぶ。 スタジアムアリーナの列は芝生なので座ったり寝転んだりしながら本読んだりしつつ、近くのイギリス人とかイタリア人とかとちょいちょい喋って時間を潰した。 そこここで合唱が始まったりしてほんまよく歌う人たちだ。と感心してたら、前の方で合唱ではない歓声が。 どうやら予定より1時間ほど早くゲートが開いたっぽい。 ゲートで最後のチケチェックとenjoy!の掛け声にthank you!と返して(皆んな律儀に言ってた。さすが紳士の国)、スタジアムへ。 売店で水とビールでも買おうかと思ったけど、先発の他都市組が水は配給がある...